超絶カミングアウトをすると、個々人のそれぞれの運勢を見ることって、私は燃える時と燃えない時がある。こう書くとゴミの日かよと思う。ゴミは私だ。本当にごめんなさい案件ですわ。
元々運勢学って「兵法」だったの。戦争の大局を読んで、「勝ち」にいけるようにする学問だったから、運勢を読むってのはその人の「勝ち」を「取りに行く」ということなので、ここで大いなる疑問がいつも自分の中にあった。
個々人の人生にとって
「勝ち」とはなんぞや?
すなわち、「成功」とはなんぞや?と。
今、愉快な仲間たちと一緒にオグ・マンディーノの「世界最強の商人」を読んでいる。余談だがこの本は読み終わるのになんと10か月かかる。チャレンジしたい人はしてみたらいいと思う。
この本の第一巻にこう書かれている。
千人の賢者に「成功とは何か」と聞いてみれば、千通りの答えが返ってくるだろう。しかし、失敗に関してはその定義はただ一つだけである。すなわち、「失敗とはそれが何であれ、その人生の目的に到達できないこと」なのだ。
「目的」を持っている人は「成功」や「勝ち」の定義がはっきりするということだ。それはホンマにそう!って思う。セッションをしていても、私がちゃんと運勢を読むことが出来る人って「目的意識がハッキリしている人」だったりする。
お勤めの方でも経営者でも、そこは一緒で要は仕事上において
「自分は何のためにこの仕事をしているのか」
「社会や人にどんなバリューをもたらしたいのか」
ここが明確な人って、運勢が読みやすい。読みやすいというよりも、布陣がばっちり見えたりするから、じゃあこの時期にこうやってしかけましょう、とか、組む人は合っているかどうかの確認、その協力者とどうやってコミュニケーションを取って行けばいいのか、お伝えすることが沢山出てくる。
「目的」が明確だからこそ、「兵法」を使って「勝ちを取りに行く」戦術と戦略を練れる。こういう智謀のセッションは大好き大得意なので、いくらでもやっていたいと思える。この時だけは運勢を見るのが好きだ。潮目を見て、そこを突く。まるで布陣を見ているような感覚になる。
「大将」であるクライアントを勝たせる参謀が私の役目になる。こんなに面白い仕事もなかなか無いと、この時ばかりは思う。
でも、多くの人は自分にとっての「成功」も「勝ち」も明確ではない。「なんとなく良い人生になってくれたらいいなぁ」「今年はどんな年になるんだろー」とこんな感じが多い。いや、全然いいの、否定しない。そういうのもアリだと思う。
でもこういうスタンスで来られると、私がワタワタする。
「今年はどんな年になるか聞きたくてセッション受けました!」
と言った人には必ず
「どういう年にしたいですか?」
と逆に質問せざるを得ない。
みんな運命に対して受動的なのだ。根本が違う。
運命は自分で決められる。
そして運勢の波は「目的を達成するために」使いこなす仲間のようなものだ。
能動的なものには、明確な兵法を。
受動的なものには、それなりの答えしかお伝え出来ない。
だから感想とかを見てみると笑うのだけ
「中澤のセッションはどんな人におススメですか?」
という質問事項に対し、90%の確率で
「目的が明確な人」と書かれている。
「なんとなく受けたい人はマジでよそに行ったほうがいい」
とまで答えている人もいた。たぶん、この方後悔したんだろうな、ごめんよ(´;ω;`)と思う。こちとら、エンターテイメントで運勢学をやってないもんで、そこに関しては本当にごめんねと思う。いい事だけ言って欲しかったり、キャッキャしたいだけなら、本当に私じゃない方が楽しいと思うのです。わたし、そういうのでお金貰いたくないし。
わたしは「取りに行きたい」人なんです。
「何を?」と言われたら、「望み」を、「願い」を。
自分がそういう性質だから
やっぱりそういう人が好きだったりする。
宿命って、その字の通り定められた命のことだから、どこの家に生まれたとか、容姿とか、そういう物のことを指すのだけど、これは変えられない自分のベースだから受け入れるとして
運命というのは宿命を持って、どんどん作っていく部分。ケーキで言ったらデコレーションの部分だし、シムシティで言ったら町そのもの。自分で作れるんですよ。
だからこそ、「自分はどうしたいか?」が超大事で。
前も言ったけど「本当はどうしたい?」じゃなくてもいいのよ。「本当」なんて結構時間かけなきゃ分からないこともあるから、「とりあえずどうしたい?」を願おうよ、望もうよ、なんですよ。
でねでねでね、「願おう」「望もう」って言うと、壮大なことじゃなきゃだめだと思っている人が多いんですよ。
例えば
「独立起業したい!」とか
「もっと稼ぎたい!」とか
「もっとビッグになりたい!」とかとかね。
そういう願いじゃないと、「自分には願いがない」みたいに思っちゃうのはちょっと違うなぁと思うのです。「自分には願いがない」と思っちゃうと、「何がしたいのか分からない」になるし、そうすると「どうやって生きて行けばいいか分からない」になっちゃう人が出てくる。
願いとか、望みってもっとシンプルでもいいんですよ。
「今年、働きたくない」とか
「いっぱい休みたい」「遊びたい」「寝たい」
「本当は何もしたくない」
みたいなものは超絶立派な「願い」「望み」なので、むしろそれが出たら「こんなこと思っちゃだめだ!!」とか思わないで、どんどんその願いを忠実に叶えて欲しいんですよ。
もっと言えばこういう類の願いを自分に叶えてあげられない人は、大きな願いも叶えることが難しいんですよ。運勢を見ていて面白いなと思う人たちって、さっき「目的が明確」な人って言いましたよね?そういう人たちってもれなく「小さな願い」それも体が望む願いには忠実に従って叶えてあげているんですよね。
いっぱい寝てたり
お昼寝はマストにしていたり
マッサージに良く行ってたり
食べたいものを適量食べたり
そういうことをコツコツやって自分のご機嫌を上手に取ってる。あれって今思うと「願いを叶える」筋トレなんだよね。軽いバーベル上げるところから慣らして、どんどん重いものを持ち上げられるようになるのと一緒で、願いを叶えるにも筋力がいる。そういう、基礎トレをいわゆる「目的が明確」で「運が強い」人は本当にちゃんとよくやってる。
逆を言えば、そういう願いの基礎トレをやっていれば、いずれ「本当の願い」がグワッと湧き上がってくるから、焦らず、身近な願いを満たして行ってくださいなというお話です。
「取りに行きたいもの」が明確になって「その戦に出るのに適切な時期はいつか?」とか「誰と組めばいいか?」とか「運気を味方に付けるには何をしたらいいか?」なんかは、ぜひセッションを活用して頂けたらと思います。
あとは「AとBで迷ってる」みたいな相談事にも有効です。
運命を、デコりましょう?
ではでは本日はここまで!最後までお読みくださって誠に有難うございました!
インフォメーション
実は昨年末からひっそりと口コミだけで
「100人気学コーチングセッション(仮)」というのをやっておりまして、申し込みフォームを製作中なのですが、用意が出来るのを待つまでに「いや、実は今年の運気を見て欲しいんだよね」という方もいらっしゃるかと思い、文末にご案内させて頂きます。
私は常々、「今年の運勢を見てもらっても、現実的な行動に落とし込めなければ意味がない」と思っており、セッションでは「今年あなたがしたいこと」や「しようと思って迷っていること」をお伺いし、それと今年のあなたの運勢を照らし合わせて、具体的な「勝ちに行くための行動と注意点」をお伝えしています。
・仕事の方向性を決めたい
・転職したいが向いているのか
・チャレンジしたいことがあるが迷いがある
・仕事上の人間関係でどんなコミュニケーションを取ればいいか
そんなことを聞きたい方は、ぜひこの機会に「100人気学コーチング(仮)」をご活用ください!セッション終了後にアンケートにご協力いただければ、今だけ限定価格にてご案内しております。
\100名様限定企画です//
新年度の4月!
一緒に計算高くニヤっとしながら戦略会議しませんか?
詳細
セッション時間:60分(その後20分ほどアンケートにご協力ください)
セッション方法:ZOOMかFacebookメッセンジャー通話
日時:ご希望の日時を3日ほど教えてください。そこから各自調整致します。
料金:10,000円(税込み)※振込手数料はご負担ください。
お申し込みはこちらから!!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d70eb84d633353
4月予約可能日
※4月6日現在の状況
4月11日(土)10:00~17:00の間
4月12日(日)10:00~21:00の間
4月13日(月)10:00~21:00の間
4月14日(火)10:00~15:00
18:00~20:00
4月18日(土)13:00~21:00の間
4月19日(日)10:00~21:00の間
4月20日(月)10:00~21:00の間
4月21日以降はだいたいオッケーなので
お問い合わせください。