人には得手不得手がある。例えば私なら、文章を書くことや、色々考えたりすることは全く苦ではない。だがしかし、出来ないことが超いっぱいある。どんなに注意しても間違えるのが、事務・書類関係。これは自分でも説明のしようがないほど、間違える。簡単に言うと「ここに名前を書いてね」と言われて「はい!」と返事よく答えて、まったく違う欄に名前を書いたりする。「ここに書いてって言ったよね」と怒られるのだが、自分でも一体何が起きたのか分からないが、指定されたところと違うところに書いてしまうのだ。この症状をご存知の方がいたら、教えて欲しい。
そんな感じのことを昨日やらかした。結論から言うと、自分の名前を間違えて登録してしまったのだ。そんなことあり得るのかと思われるかもしれないが、実際にあり得たのだから、もうこれはどうしようもない。登録だけなら変更すればいいじゃないと思うかもしれないが、どうやら1年間は出来ないようだ。そう、1年間お金を払って登録した名前を間違えたのだ。次回の更新の時に直すか、そのまま続行するかは来年の私に判断を仰ごうと思う。
もったいぶらずに言おう。
独自ドメイン名を間違えたのだ。
www.nakazawamegui.com
これで取った。
お気づきだろうか?
私の名前はなかざわめぐみである。
mがぬけてめぐいになっている。
小学生のローマ字間違いレベルである。
英語習いたてによくやる間違いである。
ちなみ英検準2級である。
ホンマどうしよう
と思った。
もう一回取る?いやーでもまたお金払うと?やーんもうめんどくさい。どうするとよ?めぐいって何?ちょっとヤフる?あ、めぐいって本当にあるんだ。建築用語?木製の杭で杭出しに使用する。いや、意味が分からん。てか誰だよ、めぐいさんって。なんか可愛い漢字あるのかな?iPhoneの変換してみる?「目食い」怖い!!中澤目食い怖い!!
なんでmが抜けたのだろうかーMッ気が抜けたのかな?それともあれ!?なんかFBでぎゃーぎゃー言われているライオンズゲートが開いたとかそういう関係!!?
ただのミスだよね☆
知ってる!!!!!
めぐいさんかー確かに他にいなさそうな名前ではあるよねぇ。もうこの際ブログの時の名前をめぐいにしちゃう?今更だけどめぐいにしちゃう?え、ちょっと待って、めぐい、めぐい言ってたらなんか
メグいってありそう。
えー何それ、超メグい~とか
今日まじでメグかったねとか
なんか行けそうな気がするーー!!!!
あると思います!!!!
というわけで、しばらくは
「なかざわめぐい」で行きたいと思います。
お友達にこのブログを口頭で紹介する時は
「ローマ字でなかざわめぐいドットコムやで!」
って教えてあげてください。
というわけで、これからも
中澤はメグいブログを書いていきたいと思います。
失敗は
強引に
活かす!!!!!!
今後ともよろしくお願いいたします。