9月になっても残暑厳しい毎日が続きますが、皆様お元気でしょうか?大変遅くなりましたが9月7日~10月6日までの9月節の過ごし方アドバイスをお送りします。天気予報くらいの感覚で見て頂けると嬉しいです。
今日は今年の運気の主役である七赤金星さんと『2020年下半期 カチトリ戦略会議』をさせて頂きました!いやー、今までもこの七赤さんとは何度か会議をさせていただいていますが、今回が一番ヒートアップしました!
昨日募集を開始した、2020年度下半期 カチトリ戦略会議ですが私の予想に反してお申し込みが殺到し、すでに半分ほど埋まってしまいました。 今後、中澤の気学セッションは 年に2回のみ(1月と8月)初めての方でも受けられるように公に募集をかけますが、それ…
さて!!とうとう8月になりました! 8月と言えば、気学節は2月4日始まりなので、ちょうど半年が経ち、下半期突入の時期です。今年の総決算、来年への助走が始まる半年間。ワクワクしますね~! そんな後半戦のスタートである8月度(8/7~9/6)の過ごし方アド…
前回『六白金星に学ぶ!ご縁の引き寄せ術』なるものを書かせて頂いた時に、次は四緑さんのことが書きたい!と思ったので今日は四緑木星さんについて書かせて頂きます。
今月も7月7日~8月6日までの7月節の九星別過ごし方のアドバイスをお届けします!
九星別の「この星こんなとこあるよね」みたいな、あるあるをめっちゃ書いてみたかったんですけど、わたしが言うとほぼディスってるみたいになりかねないので炎上怖さに今まで書かなかったのです。
こんな仕事をしておいてなんだが、わたしはなるべく恋愛相談は受けないようにしている。なぜなら恋愛相談って激ムズだからだ。
なにやら自分自身や、自分の周囲の人たちの変化が6月に入ってから慌ただしくなって来たなぁと感じます。「今年は変化の年」だよと、お伝えしたのが1月。社会情勢の変化は言うまでもありませんが、個人レベルの変化が6月にきて、いよいよ本格的に表面に浮上し…
さて、今までシリーズで運気を発動させる方程式の説明をしてきました。今回は実際に起こった事例を見ながら解説していきたいと思います。
5月5日から6月4日までの5月節のアドバイスをお届けします。天気予報を見る感覚で読んでもらえたら嬉しいです。
こちらの記事の続きです! 運気を発動させる方程式① - ナカザワメグミ ドットコム 運気を発動させる方程式② - ナカザワメグミ ドットコム
前回運気を発動させる方程式①をお送りしました!読んでない方は先に読んでみてね! www.nakazawamegumi.com
「ちょっと中澤ぁ~。アンタ最近そうじしてればいい事あるよ、運気アップよみたいなこと書いてるけどさぁ~、ぶっちゃけ、そんなんでいい事起こるわけ?アタシ、毎日お金欲しくて素手でお便器洗ってんだけど、全然お金入ってこないんだけどぉ~!」
前回、「対人関係で問題を抱えている人は、まずお部屋を掃除してみ?」という記事を書きました。一国一城の主としてちゃんと自覚を持ちなさいよ、というお話だっのですが、今日はもうすでに「一国一城の主の自覚」があり、なおかつ「仕事がうまく回っている…